ideomics

オブジェクト思考ブロギング

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「遺伝子医療革命」 フランシス・コリンズ

ヒトゲノムプロジェクトの総責任者であったフランシス・コリンズが一般向けに書いた本。フランシス・コリンズは現在NIH(アメリカ国立衛生研究所、アメリカの医学研究の総本山)の所長となっており、オフィシャルな力でいったら、最も影響力の強い研究者と言…

「脱「ひとり勝ち」文明論」 清水浩

電気自動車Eliicaの開発者、清水さんの本。 「太陽電池+電気自動車」という社会への「マニフェスト」。 難しい話をせず、ビジョンを語り、多くの人を自らの夢見る方向へと誘うような文章。明快で、明るくオプティミスティック。読んでるだけで楽しくなって…

Dr. Kamiya (Johns-Hopkins Univ.)のメッセージ

日本生物学的精神医学会 若手教育プログラムAtsuchi Kamiya, Ph.D, Johns-Hopkins Univ.*1 のレクチャー。 メモ的に今日聞いた話を ・既にやった仕事のフォローアップワークは大事。出した論文を更にでベロップして次の論文へ。たとえ小さな仕事でも。・共著…

政府批判ととりとめもない雑感

政府も迷走している感あるし、大多数の関心が薄れるにつれ、よりしっかりと監視する必要は増していることは確か。そもそも震災以前からの話だけど、突っ込みどころは満載だろう。しかし、単に政府批判をして他責・他罰で済まさず、ベースとなる社会の改善も…

「超・美術館革命―金沢21世紀美術館の挑戦」 蓑 豊

著者の略歴は http://spysee.jp/%E8%93%91%E8%B1%8A/1315351/参照 金沢21世紀美術館を立ち上げ、動員数という意味で成功に導いたお話。新書という形式に合った、手軽ながら興味深い内容で、個人的にはなかなかのヒット。 著者は骨董商で数年丁稚奉公すること…

Sony, Hondaのアート戦略

ソニーが情報流出で相当にダメージを受けている。創生期の偉人達も亡くなっていっているし、AIBOなんていう言葉もとんと聞くことはなくなった。そんな好きな企業ではないけど、しかしここまでいくとちょっと可哀想になる。 相当昔の話になるが、AIBOの売り方…

フェイスブックとソーシャルジャーナリズム

ソーシャル・ジャーナリズムの台頭|IT企業のPR これはなかなか面白い。 IT企業のPR