ideomics

オブジェクト思考ブロギング

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今後のジャーナリズム

マスメディアに対してウェブ系のメディアは対抗心を持つことが多かったように思うが、補完性や協調を意識するステージに来ているのかもしれない。 ちょっと長いけど、ソーシャルメディアの実際と可能性について 【特別寄稿】日本のメディアが変わった10日間 …

マスメディアの権利と義務

社会的に重要で、かつシンプルな市場原理に馴染まない仕事というのはそれなりある。そういった仕事は、公務員という形だったり、法的な資格職であったりする。これに該当するように思われるが、現時点では働き手個人への法的な背景が乏しいと思われる仕事が…

全病歴カルテ:保険証にICチップ

医療機関を移る際に、大抵紹介状というのが用意されるが、これだけで十分な情報を得られることはまずない。運が良ければ、病歴サマリーが付いてくるが、稀である。医療機関を複数受診することが一般的になった現在では、紹介状システムではなく、カルテの共…

現状の整理

現状の整理そろそろ全体を見た話が聞きたい - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing

「ブックビジネス2.0 - ウェブ時代の新しい本の生態系」 岡本真、仲俣暁生 (編集)

電子書籍をめぐる「本」業界のお話。ブックビジネスといいつつも、半分くらいは図書館の話で、この本の面白いところは、図書館と書店を一元的に考えているところ。図書館を論じている本は数あれど、このようなポップな体裁で、「ビジネス」として扱っている…

リンク:情報考学

しかし凄いタイミングで書評しているな、この人は災害ユートピア―なぜそのとき特別な共同体が立ち上るのか - 情報考学 Passion For The Future

被災地での医療支援についてFYI

被災地での医療支援についてFYI (personal communicationから特に大事と思ったこと) ・避難所という急激な環境変化で「せん妄」に陥る方が結構多いらしい。特に高齢者や身体疾患重めの方には注意。・せん妄はベンゾジアゼピン系(ハルシオン、レンドル…

雑感②

震災直後からしばらく経ち、色々な言説が溢れている。東電はじめ責任ある主体があることは確かだし、必ずしも正しい対応ではなかったのかもしれない*1。しかし、原発が立っている地盤とは、福島や浜岡の更に深くにある我々の欲望、より便利で贅沢な生活をし…

情報リンク

放射線医学総合研究所ryugo hayano (@hayano) | Twitter東大病院放射線治療チーム (@team_nakagawa) | Twitter 他に信頼できそうなソースがあれば、教えて頂けるとありがたいです。 **3/16追記 追記:harada氏のつぶやきから転載させて頂きます。MIT研究者…

今回の三陸沖群発地震に関して雑感

ますます被害の実態が明らかになっている。まだ寒い中本当に大変なことだと思う。被災地の皆さんの健闘をお祈りしたい。東京も若干影響があるが、この震災を嘆くだけでなく、得た教訓を活かさなければ。今回の三陸沖群発地震に関して雑感。 ・やはり日本国民…